スマホにカードをかざすだけ
名刺だけの情報では伝えられない
「あなた」を届けよう


あたらしい名刺のカタチ。 タッチしてかんたんにシェア あたらしい名刺の カタチ。タッチして かんたんにシェア
名刺に含まれる、名前や電話番号、住所やメールアドレスはもちろん、インスタグラムやYouTubeなどのSNS情報もタッチするだけで一括登録できます。アプリ不要だから相手に煩わしい思いをさせません。

用途に応じて名刺を使い分け ビジネスも、プライベートでも使いやすい 用途に応じて名刺を使い分け ビジネスも、 プライベートでも 使いやすい
- Business mode
- 名刺同様のスタイル。自社のロゴマークも配置できます。通常の名刺だけでは掲載しきれないプロフィール情報が全てシェアすることができます。

- Personal mode
- プライベートのお付き合いやお友達同士の情報交換に。はじめての場でも一役買うパーソナルモード。シェアすることできっかけを作り出します。

Specificationsカードの仕様
-
- Bodyラグジュアリーなチタン製
- ヘアライン入りのマットな質感。強度あるチタン製
だから、割れる心配なし。
-
- engravingレーザー刻印で印象アップ
- お名前や会社名のレーザー刻印が可能です。*別途料金がかかります
-
-
Body
紛失しても再発行可能
ワンタップで公開停止 - 万が一カードを紛失しても、マイページから公開を停止することが可能。新しいカードへのデータ引き継ぎができます。※再発行手数料1,200円(税込)
-
Body
紛失しても再発行可能
-
-
ecology
情報更新はマイページから
かんたんにできる - 部署や役職、住所変更などのアップデートもらくらく。名刺の刷り直し、廃棄が無くなるため経費削減や環境保全にもにつながります。
-
ecology
情報更新はマイページから
Recommendこんな方におすすめです
-
SNSを知ってもらいたい、共有したい
-
営業で「個」をもっと売り込みたい
-
SNSの宣伝に力を入れたい
-
名刺を持っていない学生の方
-
名刺コストを抑えたい法人様
-
SDGsを売りにしている法人様
Scene利用シーン
Flowご利用の流れ
- STEP01新規会員登録
-
登録フォームより、各種情報をご入力のうえ
お申し込みください
- STEP02カードを受け取る
- お申し込みから5営業日以内で発送いたします。
- STEP03各種情報の入力
- マイページより、会社情報やプロフィール、SNS情報などをご登録ください。
- STEP04ご利用開始
- URLを周知し、名刺交換などの場でご利用ください。
Function機能
-
プロフィール写真
カバー写真編集 -
プロフィール編集 会社名・役職・
自己紹介文他 -
SNSアカウント
登録 -
SNSアカウント
表示順変更
Priceご利用料金とカード本体料金
-
ゴールドカード
月額550円/月
カード本体価格無料
※税込価格
※サービス利用料2か月分無料
ビジネスモードの使用可能 -
プラチナカード
月額880円/月
カード本体価格無料
※税込価格
※サービス利用料2か月分無料
ビジネス、プライベートモードの切替可能
Optionオプション
- レーザー刻印(名前)※1 550円/1箇所(税込)
- レーザー刻印(会社名)※1 550円/1箇所(税込)
- レーザー刻印(会社ロゴ・オリジナル刻印など)※2※3 ご相談ください
- カード再発行(送料別途) 1,200円/回(税込)
※1フォントは当社指定フォントとなります
※2細かいデザインのものは潰れる可能性がございます
※3法人契約の方のみ
FAQよくあるご質問
- カードを紛失しました。再発行できますか?
-
はい。再発行可能です。
ただし再発行費用として1,200円を頂戴しております。レーザー刻印をされている場合も別途費用が必要となります。
- デジタル名刺のURLはどこから確認すればいいですか?
- マイページのQRコード下に記載がございます。
- アプリ不要とのことですが、どのように情報が共有されますか?
- カードをスマートフォンにかざすとiPhoneではSafari Androidには Googleへ情報が共有されます。
- ゴールドとプラチナの機能の違いはありますか?
- ゴールドはビジネスモードのみ。プラチナはビジネスモードとプライベートモードを併用することが可能です。
- 無料期間終了後に解約した場合、違約金は発生しますか?
- 無料期間を含む8か月以内に解約した場合、違約金が発生します。詳しくは、ご利用規約をご確認ください。
- 対応端末を知りたい
-
【iPhone】
iPhone7,iPhone8,iPhone X
(コントールセンターにてNFCスキャナーをご利用ください。)
iPhone XR,iPhone XS,iPhone XS Max,iPhone 11,iPhone 11 Pro,iPhone 11 Pro Max,iPhone SE(第2世代以降),iPhone 12,iPhone 12 Mini,iPhone 12 Pro,iPhone 12 Pro Max,iPhone 13,iPhone 13 Mini,iPhone 13 Pro,iPhone 13 Pro Max
今後販売されるiPhoneすべて
【Pixels】
Pixel,Pixel XL,Pixel 2,Pixel 2XL,Pixel 3,Pixel 3XL,Pixel 3A,Pixel 3aXL,Pixel 4
今後販売されるPixelすべて
【Galaxy】
SIII,S4,S5,S6,S6 Edge,S6 Edge+,S7,S7 Edge,S8,S8+,S9,S9+,S10,S10 5G,S10+,S20,S20+,A20,A20e,A30,A50,A51,Galaxy Fold,Galaxy Fold 2
今後販売されるGalaxyすべて
【Samsung】
Note 8,Note 9,Note 10,Note 10+,Note 20,Note 20 Ultra,Note 20 Ultra Plus
今後販売されるSamsungスマホすべて
【HTC】
One M9,Desire 10 Pro,Exodus 1,U11/Life/+,Desire 12/12+,U11 Eyes,U12 Life,U12+,U19e,19+
今後販売されるHTCスマホすべて
【Huawei】
P10,P10 Plus,P10 Lite,P20,P20 Pro,P20 Lite,P30,P30 Pro,P30 Lite
今後販売されるHuaweiスマホすべて
【LG】
G3,Nexus 5X,V10,G4,K10,V20,G5,G6,V30,V35 ThinQ,Q Stylus,Q Stylo 4,Stylo 5,V40 ThinQ,V50 ThinQ 5G,Q8,Q7,G7 ThinQ,G8,G8s ThinQ,Q9,One
今後販売されるLGスマホすべて
【Xiaomi】
Mi Mix,Mi Mix2,Mi Mix 2S,Mi Mix 3,Mi5,Mi5s,Mi5 Plus,Mi6/X,Mi6,Mi8,Mi8 Lite,Mi8 Pro,Mi9,Mi9 SE
今後販売されるXiaomiスマホすべて
【Nokia】
3,5,6,8,8.1,6.1,8 Sirocco,7 Plus,5.1,9 PureView
今後販売されるNokiaスマホすべて
【OnePlus】
One,3,3T,5,5T,6,6T,7,7 Pro,7 Pro 5G
今後販売されるPixelすべて
【Motorola】
Moto P50,Moto X4,Moto Z3,Moto Z3 Play
今後販売されるMotorolaスマホすべて
【Sony】
Xperia XZ1/Compact,Xperia 1,10/Plus,Xperia XA1/Ultra/Plus,Xperia XZ2/Compact/Premium,Xperia XA2/Ultra/Plus,Xperia XZ3
今後販売されるSonyスマホすべて
【Essential】
PH,PH-1
今後販売されるEssentialスマホすべて
※whoカード本体及びアプリケーションのご利用には、NFCに対応した端末が必要です。
※通信状況などにより不具合が発生することがあります。
※対応環境につきましては予告なく改定される場合があります。また、すべての動作を保証するものではありません。
- WHOカードの使い方を知りたい
-
WHOカード裏面の扇マークを交換相手のスマートフォンにタッチしてください。
【交換相手がiPhoneの場合】
1.交換相手のお使いのiPhoneが対応しているモデルかご確認ください。
2.iPhoneの読み取り機能はスマートフォンの背面上部についています。正しい位置にカードを当てて共有してください。
3.交換相手のiPhoneが次の場合、カードを読みとることができません。解除してから共有してください。
・ロック画面状態の場合
・スクリーンがOFFの場合
・機内モードがONの場合
・カメラがONの場合
・フラッシュライトがONの場合
【交換相手がAndroidの場合】
1.交換相手のお使いのAndroidが対応しているモデルかご確認ください。
2.Androidの一部の機種では購入時、NFC機能がオフになっています。スマートフォン本体の設定から、NFC機能をオンにしてください。
3.Androidは機種によって読み取り位置が異なります。交換相手のスマートフォンの裏側にある、モバイル非接触IC通信マーク(お財布携帯マーク)の位置を確認してください。マークが記載されている位置にカードを当てて共有してください。
Company会社概要
会社名 | 株式会社 一生遊んで暮らしたい |
---|---|
代表者 |
代表取締役 竹内 淳 取締役 三浦哲郎 取締役 重田裕輔 |
所在地 |
本社:〒203-0043 東京都東久留米市下里7-6-1 営業所:〒135-0064 東京都江東区青海2-7-4 theSOHO303 ※郵便物・商品の返品等は運営事務所宛に郵送ください |
設立年月日 | 2023年4月12日 |
営業時間 | 平日10:00~17:00 ※年末年始・盆休みのぞく |